お菓子やスイーツ。たま~に日々のこととか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、先日おやつで食べたワッフルを紹介
『 R.L ワッフルケーキ 』です

これは会社の方からいただいたんですけど、
全部で20種類くらいあったかな・・・。
その中から選んだのがこの4種類
ショコラ、むらさきいも、パンプキンフレッシュ、レアチーズ
サイズも小さめなので4個すべてペロリと完食
感想は・・・
ふわふわのワッフル生地にた~ぷりのクリーム!
ショコラは甘すぎず、レアチーズはさっぱり味。
むらさきいもとパンプキンフレッシュはそれぞれ味がしっかりしてて
どれも美味しかったです!!
(むらさきいもとパンプキンフレッシュは10月の商品だったようです。)
他の種類も気になるところ・・・。
一度お取り寄せしてみようかな~なんて思ってます
mameko
ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると嬉しいです♪

スポンサード リンク

『 R.L ワッフルケーキ 』です

これは会社の方からいただいたんですけど、
全部で20種類くらいあったかな・・・。
その中から選んだのがこの4種類

ショコラ、むらさきいも、パンプキンフレッシュ、レアチーズ
サイズも小さめなので4個すべてペロリと完食

感想は・・・
ふわふわのワッフル生地にた~ぷりのクリーム!
ショコラは甘すぎず、レアチーズはさっぱり味。
むらさきいもとパンプキンフレッシュはそれぞれ味がしっかりしてて
どれも美味しかったです!!
(むらさきいもとパンプキンフレッシュは10月の商品だったようです。)
他の種類も気になるところ・・・。
一度お取り寄せしてみようかな~なんて思ってます

mameko
ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると嬉しいです♪

スポンサード リンク
PR
今日のおやつは
京都東山の『塩キャラメル生八ツ橋』です
先日、温泉旅行での帰り道
フラリと立ち寄った高速SAでの事。
んっ?
赤福なんて久しぶりに見たな~。
ちょっと食べたいかも・・・
・・・
塩・・?
キャラメル!?
生八ツ橋!!?
またまた塩スイーツだ

今回は京都に行ってないけど・・・
さっきの赤福も気になるけど・・・
迷うこと数分。。。
やっぱり塩スイーツを選んじゃいました
感想は、
やわらかい生地にはきな粉がかかってます。
その中に塩キャラメル餡が!
キャラメル味にほんのり塩の味・・
塩味が強すぎないのがgood!
新感覚な洋風生八ツ橋って感じです。
とっても美味しかったで~す
中はこんな感じです ↓ ↓
いろんな塩スイーツを自分で手作りできちゃうといいですよね!
私も一度作ってみようかな~なんて思ってます。
コチラ参考になるかも
塩スイーツ 塩とスパイスのお菓子
↓ ↓ ↓ ↓
mameko
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

スポンサード リンク

京都東山の『塩キャラメル生八ツ橋』です

先日、温泉旅行での帰り道
フラリと立ち寄った高速SAでの事。
んっ?
赤福なんて久しぶりに見たな~。
ちょっと食べたいかも・・・
・・・
塩・・?
キャラメル!?
生八ツ橋!!?
またまた塩スイーツだ


今回は京都に行ってないけど・・・
さっきの赤福も気になるけど・・・
迷うこと数分。。。
やっぱり塩スイーツを選んじゃいました

感想は、
やわらかい生地にはきな粉がかかってます。
その中に塩キャラメル餡が!
キャラメル味にほんのり塩の味・・
塩味が強すぎないのがgood!
新感覚な洋風生八ツ橋って感じです。
とっても美味しかったで~す

中はこんな感じです ↓ ↓
いろんな塩スイーツを自分で手作りできちゃうといいですよね!
私も一度作ってみようかな~なんて思ってます。
コチラ参考になるかも

塩スイーツ 塩とスパイスのお菓子
↓ ↓ ↓ ↓


mameko
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

スポンサード リンク
夫のまめまめです。
今日は妻mamekoに代わり、少し前に食べたプリンのご紹介。
仕事帰りにふらっと寄ったコンビニで出会ったのが
コチラ。

左が普通サイズ。
『自家農場で採れたたまごを使用』って書いてあります。
デカイし、うまそう!
これってプッチンしたらどうなるんだろう・・・
と思ったが、プッチンする棒が裏についていない。
エイっ!と、駄目もとで皿にひっくり返してみたら・・・

おお。綺麗に出てきた。
きっとカップ内側にあるギザギザに秘密が!?
そして皿の上でも意外に形が崩れない。
で、肝心な味の方ですが
食後であったためか、あまり感動は無し。
確かに卵の味が濃い。
美味しいのですが、甘さは控えめ。
美味しいのですが、カラメルソースが無く味が単調。
美味しいのですが、永遠に続くプリン・・・
半分食べて、残りは翌朝の朝食に。
次はメガバケツプリン(4リットル)に挑戦?(笑

夫のまめまめ
ブログランキング参加中です。
気が向いたら押してやってくださいm(_ _ )m
↓ ↓ ↓

スポンサード リンク
今日は妻mamekoに代わり、少し前に食べたプリンのご紹介。
仕事帰りにふらっと寄ったコンビニで出会ったのが
コチラ。
左が普通サイズ。
『自家農場で採れたたまごを使用』って書いてあります。
デカイし、うまそう!
これってプッチンしたらどうなるんだろう・・・
と思ったが、プッチンする棒が裏についていない。
エイっ!と、駄目もとで皿にひっくり返してみたら・・・
おお。綺麗に出てきた。
きっとカップ内側にあるギザギザに秘密が!?
そして皿の上でも意外に形が崩れない。
で、肝心な味の方ですが
食後であったためか、あまり感動は無し。
確かに卵の味が濃い。
美味しいのですが、甘さは控えめ。
美味しいのですが、カラメルソースが無く味が単調。
美味しいのですが、永遠に続くプリン・・・
半分食べて、残りは翌朝の朝食に。
次はメガバケツプリン(4リットル)に挑戦?(笑

夫のまめまめ
ブログランキング参加中です。
気が向いたら押してやってくださいm(_ _ )m
↓ ↓ ↓

スポンサード リンク
今日のおやつは・・・
ミスドの『塩キャラメルショコラ』です

本日発売ってことでお店は長~い行列だったけどゲット!
さっそくいただきました
感想は・・・
食感がGood!
ふわっとしたココア味のフレンチ生地に
塩キャラメルクリームがサンドされてます。
そのクリームが濃厚で甘いんですが
塩味がほんのりあってちょうどいいんです
また食べたくなる美味しさでした~
中はこんな感じ↓ ↓

新ショコラフレンチフェアは10/22~26の5日間。100円!!
塩スイーツって美味しいですよね
塩入りロールケーキ や
塩キャラメルのマカロン も
食べてみたいな~
mameko
塩キャラメルショコラを食べてみたくなった方は
ポチッと応援お願いします♪
↓↓↓
ミスドの『塩キャラメルショコラ』です

本日発売ってことでお店は長~い行列だったけどゲット!
さっそくいただきました

感想は・・・
食感がGood!
ふわっとしたココア味のフレンチ生地に
塩キャラメルクリームがサンドされてます。
そのクリームが濃厚で甘いんですが
塩味がほんのりあってちょうどいいんです

また食べたくなる美味しさでした~

中はこんな感じ↓ ↓
新ショコラフレンチフェアは10/22~26の5日間。100円!!
塩スイーツって美味しいですよね

塩入りロールケーキ や
塩キャラメルのマカロン も
食べてみたいな~

mameko
塩キャラメルショコラを食べてみたくなった方は
ポチッと応援お願いします♪
↓↓↓
もうすぐ夕食だというのに・・・
おやつをいただいちゃいましたヨ
今日は、お取り寄せスイーツのおまけで入っていた
『 いもいもプチタルト 』で~す

感想は・・・
お芋の味そのもの!
なかにお芋がゴロゴロ入ってます
ほどよい甘さで美味しかったで~す
プチじゃあ私のおなかを満たすのに
少し物足りなかったのが残念でした・・・
mameko
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
おやつをいただいちゃいましたヨ

今日は、お取り寄せスイーツのおまけで入っていた
『 いもいもプチタルト 』で~す

感想は・・・
お芋の味そのもの!
なかにお芋がゴロゴロ入ってます

ほどよい甘さで美味しかったで~す

プチじゃあ私のおなかを満たすのに
少し物足りなかったのが残念でした・・・

mameko
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
プロフィール
HN : mameko(♀)
お菓子好きな夫婦二人のブログです。
まめ家の食卓に並んだお菓子や
スイーツをご紹介していきます。
夫のまめまめがお届けするHPでは
輸入菓子もご紹介しています。
ウェブリングも始めましたので
是非ご参加ください。
| ||||||
|
|
|

おすすめ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/12)
(04/13)
(04/08)
(03/06)
(02/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析